【番外編】PTA学級行事で理科実験!

公開日: 2018年6月27日水曜日

私の担任している5年2組の学級行事がありました。
内容は理科実験教室。講師は,担任である私です。

普段授業ではなかなか扱えないもので親子で楽しめるものを・・・
と考え,取り組んだのが「弾むシャボン玉」と「ペットボトルロケット」です。

シャボン玉って奥が深いですよね。
洗剤と水だけでも出来ますが,粘り気を増すためにいろいろ薬品を加え,
配合を変えていくと大きなものや手の平で弾むものも作れます。

今回は,洗剤,洗濯のり(PVA),グリセリン,砂糖,水を準備しました。


洗剤の量を2mLにして,様々な配合を親子で考え,うまくいかなければ改善を図ります。

おうちの方も子どもたちと一緒に試行錯誤。
「のり,入れすぎじゃない?」
「いいの!これでいいの!」
真剣な表情でシャボン玉の謎に挑む姿。素敵です。
な〜んてやり取りを微笑ましく見つめる松山でした。

最高記録は60回!最高級シャボン液の完成です。

ペットボトルロケットは,炭酸のペットボトル3本で作ります。
梅雨空の合間を縫って晴れたこの日,運動場で思いっきり飛ばします。
空気を入れるのは,子どもたち・・・だけではなくおうちの方々も真剣です。

70mくらいの距離を美しく飛ぶロケットがどんどん打ち上がっていきました。
ここでも羽根の角度を調整したり,入れる水の量を変えたりと
いろんなことを試しながら,失敗しながら,改善しながらといった姿が
見られました。

楽しい半日を過ごした私たちでした。
どう学ぶのか。それは,遊びの中にあるのだなあとつくづく感じたのでした。

やり方や実際に用いたプレゼンデータなどは,提供できますので,
必要な方は,ご連絡ください。

理科部 松山 明道
matsuyama-a@educ.kumamoto-u.ac.jp


  • ?±??G???g???[?d????u?b?N?}?[?N???A

0 件のコメント :

コメントを投稿