5年 探れ!植物の育ち~プランターガーデンプロジェクト~③

公開日: 2018年5月18日金曜日

芽が出始めてからさらに1週間,子どもたちと観察を続け,いろんな疑問が出てきました。気付きをもとに話し合います。

HM:どうして同じプランターにあるのに,発芽するものとしないものがあるのかな。
ST:枝豆は出ているのに,オクラは出てこないのはなぜなのだろう?
FK:私たちのイチゴは全く出てこない。なぜなのだろう。
SKK:ベランダよりも外に置いている方がよく育つのはなぜなのだろうか?
YN:光をたくさん浴びているから発芽するのかな?

気付きから次のような話し合いになりました。

KT:ずっと芽が出ないんですよ。水は毎日やっているし,空気もあるのに。
MA:4年教室前(1階外)に移動したら芽が出ていました。
AO:私たちはベランダのままだったけれど,芽は出てきたよ。
KR:きっと植え方に問題があるんじゃないかな?芽は出ているんだけど土の中にありすぎて,うまく出てこられないとか。
SR:場所を変えたってことは,環境が変わったってことじゃないですか。
  だから,芽が出たり成長したりするのに適した環境があると思うんです。
AN:わかります。木の陰に置いているプランターのイチゴは芽が出てきました。
KK:付け加えで,光のあたり具合が関係しているんじゃない。
(T):日光って事?
AN:いや,日光は関係ない。日光が当たってるってことは温度が高いってこと。
KRR:植物にあった気温があると思う。植える時期が種子の袋の裏に書いてあるから。
   季節にあった植物があるじゃないですか。
MG:旬っていうのがあるからじゃないかな。
KI:植物によっても違いがあるのかもって思うのが,同じ枝豆なんだけど,大きく成長してる枝豆と小さいままの枝豆があるんですよ。
RK:それは,肥料が原因だと思うんですけど,肥料に近い方が大きくなっていると思うから。


子どもたちの関心は,環境と植物の違いによるところが大きいという話しになりました。
話し合いをもとにみんなで調べていく問題を設定します。

毎朝,発芽してるのかしていないのかに一喜一憂しながら,学びを進めています。

理科部 松山 明道
Mail : matsuyama-a@educ.kumamoto-u.ac.jp
Facebook : https://www.facebook.com/akimichi.matsuyama
  • ?±??G???g???[?d????u?b?N?}?[?N???A

0 件のコメント :

コメントを投稿