5年理科「ふりこの動きを解き明かそう」④ ~ふりこの往復する時間は、何によって変化する? その2~

公開日: 2017年12月7日木曜日


続いて,「重さ」を見ていくことにしました。
 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
まつ:重さは・・・1班は30g変わってるけど,あまり変化はしていないと思います。
ここ:まつさんと意見は同じなんですけど,3班の粘土の差は5gあっても,そんなに時間は変わらないから,重さが変わってもそんなに変化はないと思います。
はる:5往復で調べたんですけど,10往復にして2つ一緒に調べてみたらゆれが全然違って・・・往復の時はそんなにずれなかったけど,10往復にするとずれが出てきた・・・
C :誤差だね。
C :時間は0.01の差。
C :素材は何?
はる:30gの方がビー玉で60gの方が鉄。

自分の結果と他グループの結果の比較,重さと関係づけた時間差による見方が発言として出てきました。また,はる君の「時間を計ると0.01秒の差でほとんど変わらず,実際のゆれを見るとおよそ6往復目からずれてくる」という現象をみんなで確認することにしました。同じ大きさのビー玉と鉄の球を同時にゆらすとぴったりとゆれが合いますが,だんだんずれてくる様子から,たろう君が「ゆれにも誤差がある」と発言。この発言を受け、時間測定では0.01秒であったこととおよそ5往復までゆれがそろっていたことから、「重さを変えてもふりこのゆれは変わらない」と結論付けました。

 
最後に「振れ幅」です。




 

 
 
 
 
 
 
いな:4班なんですけど,例えば6班は30°60°30°の差があって,4班は45°80°35°の差があって,なのに4班は時間が結構違っていて・・
C :0.08秒だね。
T :6班は?
C :0.05秒です。
T :0.08秒と0.05秒だから,差があるってこと?
あや:いなさんが言いたいのは,他の班は結構差が小さいけど,4班と6班は大きいってことだと思います。
C :あまり変わらないと思うけど。

 

いなさんの発言に対して周りの子どもたちに聞くと,0.08秒はそれほどの差ではないと考える子どもが多く,いなさんも納得しました。どこまでを誤差とみるのかが話題になりましたが、子どもたちからは0.1秒だと10分の1秒だから差がある。でも、0.08秒だったら100分の8秒だから誤差の範囲」という考えが聞かれました。

この後,ななさんが「長さに比べると,重さも振れ幅もそんなに変化していない」と発言しました。調べた3つの要素を比較してみると、ななさんの言う通り、長さの差が明らかでした。これらのことから「振れ幅を変えてもふりこのゆれは変化しない」と結論付け、最終的には以下のようにまとめました。

ふりこの往復する時間は長さによってのみ変化する。
長い方が往復する時間は長く,短い方が時間は短い。

 

 

 

 
  • ?±??G???g???[?d????u?b?N?}?[?N???A

0 件のコメント :

コメントを投稿