卒業おめでとう~わすれな草~

公開日: 2020年3月18日水曜日

今日は,本校の卒業証書授与式でした。

寒さも和らぎ暖かな日差しが差し込む中,短縮した内容になりましたが,
107名の卒業生が附属小を巣立っていきました。

彼らと過ごした2年間は,私にとってかけがえのないものです。

とにかく一緒によく植物を育てました。
5年生の春にはプランターにいろいろな植物を植えて,
ああでもない。こうでもない。

毎日,水をあげるけど,どうして芽が出てこないのかな?

と育てながら一緒に考えました。

ハエトリソウを教室で育てた人たちもいました。
これまた育てるのが難しい植物でした。
ハエをあげるとじわっと閉じるのですが,
あげすぎると,弱ってしまうのです。

6年生の夏には,花壇で野菜を育てました。
大きなキュウリを持って帰るのを誰にするか決めるために,
必死に話し合って,折り合いをつけていました。
夏休み中も枝豆を毎日収獲していたグループもありました。
ミニトマトが嫌いと言っていた子が,
自分で育てたのは食べられる!
と話していました。

卒業前,次の1年生のために,入学式を満開にしようと
プランターガーデンプロジェクトファイナルを始めました。

でも,休校となってしまい,代わりに先生たちで
花の苗を植えました。

最後の学級通信で,おうちの方々に向けてこんなメッセージを書きました。
私も3人の子をもつ親です。

子育ては,花を育てることによく似ていると思います。
学校の花壇に子どもたちと入学式に向け,花を植える計画を立てていました。
休校となったため,代わりに6年担任と理科専科の近藤先生で植えました。

先日,マーガレットの花に元気がありません。
どうしたのかな?水をもう少しあげてみようかな?
肥料が足りないのかな?
おもんばかりながらお世話をしました。

次の日,元気になったマーガレットを見て,ほっとしました。
水をあげすぎると腐ってしまうし,
成長が隣の花と比べて遅かったら,気になったりします。

何もせずにじっと見守る日もあります。

そうやって1日1日の成長を重ね,
それぞれ花を咲かせるタイミングも数も色も違いますが,
素敵な花になっていくのです。

子どもたちがこれからどんな花をどんな方向に咲かせていくのか,
本当に楽しみですし,私も陰ながら応援していきたいと思います。

2年間,ともに学ばせてくれた子どもたちに心からの感謝を。
そして,これからの成長に心からのエールを。

卒業文集のタイトルを植えた花の中から選びました。
「わすれな草」です。
花言葉は,「私を忘れないで」「真実の友情」

あなたたちのことは,ずっと忘れないよ。
という思いを込めて。



  • ?±??G???g???[?d????u?b?N?}?[?N???A

0 件のコメント :

コメントを投稿